忍者ブログ
Admin*Write*Comment
甘いお茶
[441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深夜から朝まで雨が降ったらしく。
川土手のウォーキングコースはぬかるんでいたので道を変えた。
とは言うものの、股関節痛が芳しくないので本日は3キロ程度にとどめておいた。

留めておいたと言うか、危険回避と言うか。
少しは賢くなり始めたらしい(笑)
あぁ、体重がもう少し減ればこんなに負担もなく歩けるのだろうけど。
でも歩くなり筋トレなり継続しないと、どっちかだけじゃ体重は落ちないしね。
いっぱい運動できなくても、少しずつの継続が私には必要。
意地にならず、むきにならず。
なっちゃうんだけどね~(笑)

インソール交換後の足底の痛みにおいてはそこそこの結果。
しかし、どうも気に入らないねぇ…。
問題の無かった左足が痛む。
つーことは…。
左のインソールを元に戻すか?
高さが合うのであればそれでも問題なかろう。
試すしかないな。

さて本日の携帯カメラでのパシャコ。



木に生えているというと風情が無いのだけど。
苔生(む)している様子をパシャコ。
車両交通量の多い道に接したところに生えている木の幹は、びっしりと緑色に苔が生えている。
空気のよくない場所であるにも拘らず、これはなぜか。
空気中の有機物、すなわち、車両の排気ガスを栄養素として繁殖しているのである。
山林での苔と種類が違うのもこれが理由。
排気ガスを好む種類の苔が、このような道路脇の樹木に生えるのである。
木に生えて、もう繁殖する場所がなくなると地面にまで侵攻する。
まぁ、だいたい地面にまで生えたのはノラたちにガジガジされてすぐダメになるんだけど、これが今度は木の養分になるわけで。
持ちつ持たれつで生きている木と苔の姿だったりする。

ちなみに注意深く見ると良く分かるのだけど。
道路側と道路に面していない方では苔の繁殖程度が明らかに違う。
観光地の道や、なんたらスカイラインとかあるような道の木を見るとこの現象がよく見て取れる。
ドライブのちょっとしたリフレッシュに、その辺の木を見てはいかがかしら?

この知識は中学高校時代の部活で得た内容。
広島市内の街路樹という街路樹を調査し、一部の山に登って歩いた経験に基く。
若かったな…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
二の姉 2006/11/06(Mon)18:09:10 編集
なぜか、国歌を思い出してしまった(笑)
バレーの観過ぎ・・・(^^;)
  • (笑)
2006/11/06(Mon)18:35:43 編集
♪こぉ~けぇ~のぉ~
むぅ~う~ぅすぅ~うぅぅ~~まぁ~あああでぇぇ~~~
ってか?(笑)
  • ABOUT
甘いお茶には毒が盛られているかも知れません。  なんてね。  女には毒がある。  お気をつけあそばせ。
Copyright © 甘いお茶 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]