忍者ブログ
Admin*Write*Comment
甘いお茶
[975]  [974]  [973]  [971]  [970]  [968]  [966]  [965]  [964]  [962]  [961
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

測定日なり。

開始日との比較。
体重-1.3kg
筋肉量+700g
脂肪量-2.3kg
体脂肪率-2.1%
基礎代謝量+20キロカロリー

前回比
体重-100g
筋肉量+200g
脂肪量-600g
体脂肪率-0.6%
基礎代謝量+9

脂肪量-2kgでいちおうコンセプトの目標値はクリアしているね。
脂肪率はあまり低くなってないけど(笑)

 週一で通う習い事の教室では背中がスッキリしてきて、特に肩回りが"キレイ"な線になってきたと言われた。
これはかなりの成果だ。
事実自分でも背中からスッキリしてきている自覚もあるしね。

一般的には運動を取り入れていても開始から2週間くらいは体重がガクッと落ちて、一緒に元からあった筋肉量も減る場合が多いのだそう。
それが私の場合は筋肉量、減らずに増えているのがイレギュラーパターンらしい。
と、いう事は今後続けて私の変化がどうなるかと言うと、体重は正直たくさんは減らない可能性が高い。
でも、継続すると間違いなく緩やかに脂肪燃焼に繋がるようで目先で結果の出ない長期戦タイプらしい。

食事のアドバイスでは、鉄分が不足したメニューらしい。
動物性鉄分が身体に吸収されやすいから、レバーを推奨された。
もちろん魚でもあるけどね。
他は豚肉も使うといいとアドバイスされた。
確かに最近豚肉食べてないね。

たんぱく質はうまく摂取できているそう。
カルシウムもバッチリ。

問題なのはビタミンC・B1・B2が少ないこと。
野菜では不足してしまうらしい。
果物がいいそうだから、果糖を恐れず上手に食べなくちゃいけないね。
普段から不足を自覚しているからサプリ飲んでるくらいだもんな。
脂質分解に必要だからたくさん欲しいそうだ。

カロテンはニンジン大好きっこなのでバッチリ。

ウォーキングの速度もどんどん加速されてきた。
フォームもかなり良くなって来たからこそ加速が可能らしい。
間違いなくナビ役トレーナーは、いずれ私にランニングを推奨するつもりだな…
今週の目標速度は6.0km/hとなった。来週は6.5km/hだそうだ。
き、気合と根性しかもうないな…(笑)
でも先週あんなに苦しんだのがどうにかなったんだもん。
今週もどうにかするぞ~。

腹筋運動では、腰周りの筋肉の収縮運動が鈍いようなので、そちらのトレーニングも加えられることになった。
これをしないと、お腹の筋肉に作用できる筋トレが難しいのと見解。
私自身もかなり課題だと思っている。
ギックリしないように気をつけて筋肉痛が出るくらいしなくちゃならないのね。
難しいけどやるしかない。
ふぁいと。

運動の負荷もまた更新された(マシン運動の負荷にはそんなに変化はなかったけど)ので気分リセット、一新して挑みます。


PR
  • ABOUT
甘いお茶には毒が盛られているかも知れません。  なんてね。  女には毒がある。  お気をつけあそばせ。
Copyright © 甘いお茶 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]