奥さん、赤紫蘇の季節ですよ。
ようやく出回る時期が来ましたよ。
私ね、待ちに待ってましたよ。
なんて井戸端会議をするオバサンのような口調ですが。
4束ほど買ってきました。赤紫蘇。
何に使うって!
去年もこの時期に仕込んだアレ!
アレですよ!
赤紫蘇石鹸。
赤紫蘇漬け込んでも赤くはならなくてきれいな黄金色。
石鹸に仕込むとほのかにクリーム色になった、あの石鹸ですわ。
私のイメージカラーのクリームイエローの石鹸ですわ。
椿油に三ヶ月漬け込んで、それを石鹸にしたヤツ。
今年はもう少し大量生産してストックに回そうかと。
香りはラベンダーの香りをつけようかな。
普段は香りをつけないけど、紫蘇はラベンダーと相性がいいから。
だってラベンダーってシソ科の植物だから。
実験に作っているラベンダー石鹸もこの赤紫蘇石鹸が発端だもんね。
赤紫蘇干している間に新しい椿油注文しよう。
ムフフ。
画像では色が飛んで紫蘇らしく見えないけど。
新聞紙二枚分の面積にパターン用紙を敷いて、その上に紫蘇を広げて。
パターン用紙が勿体無いというのは却下(笑)
使えるものは全て使います(前はパターン用紙でラッピングしていた時期だってある・笑)
すぐ近くに除湿機を置いて。
まる24時間程度でとりあえず表面だけでも乾いてくれれば、後はザルに移して干からびるのを待つだけ。
生のハーブ類をオイルに漬け込むのも一般的なんだけど、上手にしないとカビが発生することもある。
だから、乾燥している方が扱いやすいので、私は干すことにしている。
さぁ、大好きな赤紫蘇ちゃんや、早く干からびておくれ。
(魔女みたい・笑)
↑前回漬け込んだ赤紫蘇を漉したときの画像。
- ABOUT
- カテゴリー