忍者ブログ
Admin*Write*Comment
甘いお茶
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目指せプルプル石鹸!のプレ実験です。







・市販の普通の固形石鹸を、スライサーやおろし金で摩り下ろして粉末にします。
・それに湯(熱湯に近い)を入れてふやかす。
湯煎にかけながらサラサラに溶かす。
・寒天を投入し、しっかりと解けるまで攪拌する。
・型に流し込む。
・冷蔵庫で冷やし固める。
・使ってみる。

という行程を行ってみました。

泡立ちは特に文句ないですねぇ。
さすが市販の石鹸です。
ゼロから作る事になると、グリセリンの投入が必要かも?
ただ、グリセリンを入れると保湿力upになるか洗浄力upになるか微妙なところ。これは必ず研究しなければならない道になりそう。

今回のプルプル加工に投入したのは寒天。
寒天だけじゃ海洋コラーゲンとは言い難いから、潤い感はちょっとね…。
それに固形石鹸も溶かして冷めるとクリームやジェル状に勝手になるから、果たしてこれが寒天効果なのかも微妙。
ただ、どうやらプルプルにするのに食べ物が使えるのだけは確信。

現在型から取り出した石鹸を放置中。
このまましていると、普通なら寒天が乾燥してパリパリか、ゴムのような弾力を生じるはず。
寒天が生かされているかどうかは、このくらい乾燥してから分かるかも。

今晩この石鹸使ってみま~す♪
PR
この間oriveさんと会ったとき、研究材料にと貰ったとある石鹸。
どうにかして似た状態の物ができないかと、頭の中でイロイロと考えてみた。

それで、とりあえず実験してみるだけの方法がある事を発見。
全部で3種類の方法。
もし、これでできたらoriveさんに送ることができる~♪

とりあえず自分の中での期限は来年の二月だな。

地道に研究してみよう~。
chemiさんに頂きましたみかん石鹸のモニター報告でございます。

まず頂いた日から数日。
くんくんと匂いをかいで喜ぶ。
私、グレープフルーツ単品の香りはウキー!となる程何故か苦手な香り。
だけどこの石鹸は柑橘系オイル複数+αをブレンドされていて、さっすが~!
全然ウキー!にならず香りを楽しませて頂きました。

発色も見事なみかん色の石鹸。
私はまだこういう黄色の石鹸は作った事が無いから興味津々。
ポイントはやはりオイルブレンド?

さてさて~、次は洗い心地の感想です。
私はこれまで一種単品オイルで石鹸制作が好きだったけど、これで目からウロコ。
パームオイルもココナツオイルもやはりブレンドされるには意味がある!
と実感した石鹸に。
(使用前に自分でもブレンドオイルで石鹸を作っていたけど、まだ解禁を迎えていなかったのです)

使っていて気付いたのは。
気のせいかな~とも思ったりしたけど。
手で転がしていると泡立つ前に白い皮膜が発生するのだけど。
この皮膜が違う。
これまで私が作っていたのと比べて、この皮膜の量が違う。
でもって、泡立ちも違う。
パームもココナツも解け崩れよりも泡立ちに関係する?
やっぱりあると違う。必要なオイルなんだ~!
なんて再度実感。

もくもく泡と香りを楽しめて、軽~く浴室にてお腹マッサージに活用。
洗い流しはきゅきゅっ。
私が作ってたのはどれも超しっとりで、洗い上がりが違う!
このくらいきゅきゅっとしても、しっとり感もちゃんとある。
泡の持続力も違う~~!

精油のブレンドは真似できないけど、ソフトオイルのブレンドは真似させてもらえるかも~~!
と、毎回身体をゴシゴシしながら思いました。

保管状態ですが。
ウチの浴室は服を乾かすのに除湿が激しいので、石鹸の表面がカラカラに乾いて美しくツヤツヤに輝いていました。
解け崩れも私が作った物と比べてはるかに差があって持ちが良かったです。

とても新鮮な気持ちで使用できました。
chemiさんどうもありがとうございました!

痛くもなって当たり前。って感じですね。
だいたいサイズは7c*7c。
木版画と同じだから、スタンプのようには押せない。
板の上に紙を乗せる方法じゃないと写らない。

雰囲気はもうサイコー! なんだけどね。
プリントアウトした紙を糊付けで貼るのと、スタンプインキ台を買ってきて押すのと。
どちらがコストダウンできるかなぁ?
ちびちび計算してみるか…
モニターになっていただいた人から、売って!とのメッセージを頂きました。
まだ原価計算もしてなければ、売価も考えてなかったので密かに頭の中だけ忙しくしています(笑)
まだまだ研究中の範囲で、売って良いのか悩むのだけど…。
それでも売ってと言われると嬉しくなったり。
日々改良中なので使用感はまだまだ変わって行く可能性あり。
それでもおいくら?と聞かれるとドキドキ。
幸せなドキドキですね~。


あぁ、でもお腹がピーピーなの、おさまってくれないとお預かり中の仕事ができないんですが…
(↑もしうんの匂いがついたらと気が気でないため・笑)
入梅してからまったりモードな私。

昨日も石鹸を仕込み、今夜も石鹸を仕込み。
昨夜はオリーブの牛乳石鹸。
今夜はオリーブの黒糖ヨーグルト石鹸。

昨夜のは24時間経ったので保温を解除して覗いてみた。
仕込んだときには臭わなかった不思議なにおいが…。
な、生臭い?魚みたいな臭いがするんだけど…。
噂では乳製品を入れて仕込むと凄いにおいになるとは知っていたのだけど。
どうなるかなぁ…。

今夜の大変な思いは。
黒糖が固まりだったため、砕くのが大変だった。
溶かすにも、塊過ぎだったから。
金槌で叩いても、ミルで挽いても、ちょっとやそっとじゃ砕けなくて大変だった。
ま、結局無理矢理砕いて粉にして。
それをプレーンヨーグルトに混ぜて黒糖ヨーグルトに。
母が舐めてみてうわっ!甘い!とか叫んでいて。
私も気持ちだけ舐めてみたけど、砂糖のエグミしか分かんなかったよ。

さて、出来はどうなるかな。

昨日のタネが入らなかったのは他の器に流して、今夜のも少し余ったからそれに流して。
まだ隙間があるから、次もオリーブで石鹸生地作って余りを流し込もうかな。
三層のレイヤーになるな♪
楽しみだ。

しかし、次のオリーブ石鹸はどんな石鹸にしてみよう…。
生臭いシリーズで卵なんかいいかなぁ?

これが今月最後の石鹸。
シアブレンド北見はっか油入り椿石鹸。
説明長いなぁ(笑)
ようやく日の目をみたハンケシ君スタンプを押してみた。
うむ、なかなか手作り感溢れてよろしいではないか。

画像も整理整頓終了。
ドキュメンタリーはこちら↓(笑)
http://www.ne.jp/asahi/sweet/tea/soap/index.html
フレーム仕様だから携帯は無理~。
今月は何故かたくさん石鹸を作りすぎたと思う。
一度はまるとヘビーに没頭する性格の私は、気をつけなければ恐ろしい状況を自ら作り出してしまう。
なので、今回石鹸にはまってからは。
原則制作は週に一度で土日と決めていた。
なのに、どうもメモを見るとそうではないようだ。
いかんいかん。
今月はもう作るの中止。
部屋中石鹸で溢れてしまう。

だけど石鹸を作り始めて意外と便利なことに気付いた。
友達と会う時の手土産に渡すとか。
何かのお礼に渡すとか。
意外と普段から何か人に渡すことってあるじゃない。
それでいつも悩んでいたのよね。
こういうのが減ったのが楽かも。
ただし、解禁日と石鹸である事を包装にちゃんと書いておかなくちゃ危ないけどね。
ここんとこまだ包装に関しては研究課題多し。

とっても作るのが楽しいけど、もしかしたらと思う事が。
苛性ソーダを水に溶かすときに出てくる蒸気がとっても刺激臭なのね。
だからマスクをして換気を良くしてするんだけど。
けっこうこれが思い通りに換気できなくて。
もしかして、吸い込んだ劇薬の分解に肝臓の数値が悪くなってたらどうしよう…
なんてふと思ったりもした。
やっぱり、欲しくても、作りたくても。
あくまで劇薬を扱っていると忘れずに、適度に作るのが健康のためでもあるよ。
うんうん。

あぁ、それにしても…。
3種類、石鹸にしてみたい油買って来てるから気になる気になる。
うずうずうず。
でも来月まで我慢我慢。
他にも用はあるんだから、そっちして過ごしましょう。
今日はずうっとのんびり。
寝ていてドラマ調の夢をみたのがとても面白かったのだけよく覚えている。
朝起きてのんびり。
母が午前中に外出した時、入れ違いで注文していた椿油が届いた。
3.3キロ缶。二度目の注文。
少し前に残りの椿油を量りに。
いつも1000バッチで作ってるから、かなり量が少ない。
それに、今度のはシアバターを入れてみようと思っていたから作るときに自分で扱いやすいと思う分量で欲しかったのもある。
シアバターを数日前に椿油に入れた。
バターは固形の状態だったから、油を湯煎で温めてバターを溶かす。
溶けたら一晩くらい置いて馴染ませるのが良いとどこかで見たから実践。
今日、油が届いたので残りの必要量と混ぜて製作開始した。
シアバターの入った椿油はすいかみたいな?ウリかなぁ?
そんな匂いがしていた。
キライな匂いではないけど、これで身体を洗いたいと思うような匂いではない。
なのでかき混ぜ中に北見のハッカ油を混ぜてみた。
匂い、よく分からん…。
出来上がったときに臭くなければいいや…。

帰宅した母がコンビニでかき氷を買ってきたのでそれを食す。
んまぃ!
もうかき氷の美味しい季節になっちゃったんだなぁ…。

午後からは石鹸ねたを時々ぐるぐるしながら。
またしてもスリッパの型紙なんて創作した。
今度のはつま先が見えないやつ。
これもサンプル縫製して、もしも良かったら足裏に気持ち良さそうな生地で縫おうかな。
なんて思いつつ直ぐに夕方。

晩御飯の後。
石鹸の専用ギャラリーページを作ろうかと考える。
今の石鹸のページはどちらかと言うとドキュメンタリータッチな記録。
次は画像だけのページでもと…。
かっこ良くできそうだったら、皆さんにまたご報告しましょう。
うんうん(自己納得)。
炭石鹸がやっと型の筒から出ました。
数日乾燥させて形を微調整できるかな。

ふぅ、なんとか入院までにはモニターさんたちの元へ送ることができそうです。

あ、送っても熟成期間が済んでいないのですぐには使えません…。
ちゃんと解禁日の日付も書いて送ります。


それにしても。
今回型出ししてびっくり。
なぜ、大理石のようなマーブルに…。
ん~、わっかんないもんだなぁ。
ま、きれいだからいいか(笑)
  • ABOUT
甘いお茶には毒が盛られているかも知れません。  なんてね。  女には毒がある。  お気をつけあそばせ。
Copyright © 甘いお茶 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]