パンを作るようになってだいたい一年くらい?
パンは好きだ。
でも、市販のパンには私が望まないものが使ってあって。
人工油脂。マーガリン、ショートニング。
まぁ、誰の身体にだっていいものではないけど。
無害ではあるけど、自然的なものではない。
そりゃあ牛乳だろうと生クリームでもバターでも人がその形状に整えているけどさ。
加工品と人工品じゃやはり違うもんね。
人工油脂が馴染まないのが分かってから、控えるようになって確かに楽になった。
でもね~、控えていても食べたいと思うものって多いわけで。
その中でパンはかなり上位にある。
それで、できるだけ欲しくない材料を除くため、作る事に目覚めた。
そして、できるだけカロリーを押さえて風味良くすることに目覚め。
片手間での手作りだから、そんな簡単にはできないけどね。
色んなパン作りを自在にしてしまう人たちに脱帽。
パンは好きだ。
でも、市販のパンには私が望まないものが使ってあって。
人工油脂。マーガリン、ショートニング。
まぁ、誰の身体にだっていいものではないけど。
無害ではあるけど、自然的なものではない。
そりゃあ牛乳だろうと生クリームでもバターでも人がその形状に整えているけどさ。
加工品と人工品じゃやはり違うもんね。
人工油脂が馴染まないのが分かってから、控えるようになって確かに楽になった。
でもね~、控えていても食べたいと思うものって多いわけで。
その中でパンはかなり上位にある。
それで、できるだけ欲しくない材料を除くため、作る事に目覚めた。
そして、できるだけカロリーを押さえて風味良くすることに目覚め。
片手間での手作りだから、そんな簡単にはできないけどね。
色んなパン作りを自在にしてしまう人たちに脱帽。
うちではこういうのだけど。
ちしゃっぱ。
野菜の種類。
仕事場の屋上でプチ菜園ができていて、時々摘み取って持ち帰ってくる。
今日はちしゃっぱだった。
市販の酢味噌和えにこの葉っぱをちぎって和える。
何故かウチの母のお気に入りの食べ方。
ボウルいっぱいでも、酢味噌和えにすると小さくなってたくさん食べられる。
うむむ…
今日もお腹いっぱい…
ちしゃっぱ。
野菜の種類。
仕事場の屋上でプチ菜園ができていて、時々摘み取って持ち帰ってくる。
今日はちしゃっぱだった。
市販の酢味噌和えにこの葉っぱをちぎって和える。
何故かウチの母のお気に入りの食べ方。
ボウルいっぱいでも、酢味噌和えにすると小さくなってたくさん食べられる。
うむむ…
今日もお腹いっぱい…
経過を。

携帯からだと画像がさっぱり?
シュワシュワしてた泡を取り出し、小麦粉と水を同僚にして混ぜる。
混ぜたのが水分多さ腕、小麦粉を足したらちょうど良かったか膨らみ始めた。
ビンいっぱいに膨らんでから、水と小麦粉同量にシュワシュワの泡のシロップと混ぜて軽く捏ねる。
が、発酵が進んでもまだ気泡が荒い。
なので小麦粉を足しながらツルンツルンの表面になるまで捏ねること数回。
焼き上がりが潰れているのは、乾燥防止にしていたラップにべったりと張り付いてしまった。
それを剥がす時にうまくできなくて潰してしまった状態。
でも、それなりに膨らんでいて良いかも?
きめの粗さは否めないけど、トレーニングあるのみよねぇ。
もっちもっちして、味はほとんど無味。
アルコール臭もしないし、パサパサもしないし。
ラップにつかないように目を離さないようにしていれば大成功だったかも。
これに懲りずにまた自家製酵母の扱い方も覚えよう。
混ぜた全材料。
キンカンの蜂蜜漬けのしゅわしゅわシロップ、小麦粉、水、入れた意味がなさそうなほど少量の塩。
バターも卵も砂糖も入れてないでこれだけ美味しいなら魅惑的。
携帯からだと画像がさっぱり?
シュワシュワしてた泡を取り出し、小麦粉と水を同僚にして混ぜる。
混ぜたのが水分多さ腕、小麦粉を足したらちょうど良かったか膨らみ始めた。
ビンいっぱいに膨らんでから、水と小麦粉同量にシュワシュワの泡のシロップと混ぜて軽く捏ねる。
が、発酵が進んでもまだ気泡が荒い。
なので小麦粉を足しながらツルンツルンの表面になるまで捏ねること数回。
焼き上がりが潰れているのは、乾燥防止にしていたラップにべったりと張り付いてしまった。
それを剥がす時にうまくできなくて潰してしまった状態。
でも、それなりに膨らんでいて良いかも?
きめの粗さは否めないけど、トレーニングあるのみよねぇ。
もっちもっちして、味はほとんど無味。
アルコール臭もしないし、パサパサもしないし。
ラップにつかないように目を離さないようにしていれば大成功だったかも。
これに懲りずにまた自家製酵母の扱い方も覚えよう。
混ぜた全材料。
キンカンの蜂蜜漬けのしゅわしゅわシロップ、小麦粉、水、入れた意味がなさそうなほど少量の塩。
バターも卵も砂糖も入れてないでこれだけ美味しいなら魅惑的。
今月頭に、母がキンカンを貰って帰ってて。
蜂蜜漬けにしてと言われて、瓶2つ分仕込んだ。
1ヶ月くらいで漬かると聞いてる。
毎日朝晩混ぜている。
で双方瓶の様子が違うのだ。
片方は国産のとある銘柄名高い蜂蜜、もう片方は中国採集の混合蜂蜜。
それぞれ処理の違う蜂蜜なのも知識としては知っている。
しかも中国採集のは流行りの添加物入りの可能性だってある(笑)
そんな蜂蜜漬け、私がドキドキしながら注目しているのは国産蜂蜜の方。
日に日に、泡立ちはじめ。
今朝瓶を見たら、パッキンなんか無視して吹いてる。
床掃除してから、瓶を観察。
垂れているのを拭き取る必要もあるし、蓋を開けてみた。
空気の漏れる音。
マジで発酵始めた?
かき混ぜてから蓋をしないで観察したら泡がすごい。
腐っている香りはしないから、発酵してるのかも?
そのうちお酒になるかも……
蜂蜜漬けにしてと言われて、瓶2つ分仕込んだ。
1ヶ月くらいで漬かると聞いてる。
毎日朝晩混ぜている。
で双方瓶の様子が違うのだ。
片方は国産のとある銘柄名高い蜂蜜、もう片方は中国採集の混合蜂蜜。
それぞれ処理の違う蜂蜜なのも知識としては知っている。
しかも中国採集のは流行りの添加物入りの可能性だってある(笑)
そんな蜂蜜漬け、私がドキドキしながら注目しているのは国産蜂蜜の方。
日に日に、泡立ちはじめ。
今朝瓶を見たら、パッキンなんか無視して吹いてる。
床掃除してから、瓶を観察。
垂れているのを拭き取る必要もあるし、蓋を開けてみた。
空気の漏れる音。
マジで発酵始めた?
かき混ぜてから蓋をしないで観察したら泡がすごい。
腐っている香りはしないから、発酵してるのかも?
そのうちお酒になるかも……
朝晩をダイエットドリンクで過ごす分、昼食のコントロールが大切かも。
今日は映画に出かけたのでそのときに外食したのだけど。
スープに丼、フリードリンクにデザート。
フリードリンクがね…
3杯も飲んだよ…
甘いものに飢えてるんだろうなぁ。
きっと脳が欲するんだ(笑)
脳味噌も誤魔化してダイエット!
運動も大切…ぅ。
今日は映画に出かけたのでそのときに外食したのだけど。
スープに丼、フリードリンクにデザート。
フリードリンクがね…
3杯も飲んだよ…
甘いものに飢えてるんだろうなぁ。
きっと脳が欲するんだ(笑)
脳味噌も誤魔化してダイエット!
運動も大切…ぅ。
朝晩ダイエットドリンクに切り替えた。
味はまぁ、ねぇ。
どれも同じようなものね。
とにかく冷たい水でガンガンにシェイクしてささっと飲み干してしまうのがいいかも?
そのあと同量強の水分と。
今回のはプロテイン系だから、確かに腹持ちはいい。
でも、昼間は平気だけど夜はやっぱりお腹が減るから無心にさっさと寝てしまうのが良さそう。
この調子で国内時差ぼけ生活から卒業したいもの(笑)
問題は、どんなに食物繊維配合でも、所詮液体だから固形排泄物が激減な事かしら。
ま、万年下しな私には出るときはちょうどいい可能性もある。
とにかく水分だね~。
水分量が増えるだけでも体の痛みとかも軽くなるし。
トイレに通う回数は必然的に増えるけど、一緒にむくみも軽くなるし。
今回のダイエットはどのくらい成果があるかなぁ。
で、ダイエットドリンクは一食200カロリー以下。
なので朝晩で400カロリーとしても、昼ご飯は500~600カロリー取っても1000カロリーなんだよね。
これ以上摂取カロリーを落とすのは違う意味で倦怠感とか出てきそうだから、ガンガンやるのは良くないかと自分で計画。
ま、緩やかに行きましょう。
本日の昼ご飯はカレーうどんに冷麦を茹でてぶち込んで増量。
ん~…食べすぎたかも?(笑)
味はまぁ、ねぇ。
どれも同じようなものね。
とにかく冷たい水でガンガンにシェイクしてささっと飲み干してしまうのがいいかも?
そのあと同量強の水分と。
今回のはプロテイン系だから、確かに腹持ちはいい。
でも、昼間は平気だけど夜はやっぱりお腹が減るから無心にさっさと寝てしまうのが良さそう。
この調子で国内時差ぼけ生活から卒業したいもの(笑)
問題は、どんなに食物繊維配合でも、所詮液体だから固形排泄物が激減な事かしら。
ま、万年下しな私には出るときはちょうどいい可能性もある。
とにかく水分だね~。
水分量が増えるだけでも体の痛みとかも軽くなるし。
トイレに通う回数は必然的に増えるけど、一緒にむくみも軽くなるし。
今回のダイエットはどのくらい成果があるかなぁ。
で、ダイエットドリンクは一食200カロリー以下。
なので朝晩で400カロリーとしても、昼ご飯は500~600カロリー取っても1000カロリーなんだよね。
これ以上摂取カロリーを落とすのは違う意味で倦怠感とか出てきそうだから、ガンガンやるのは良くないかと自分で計画。
ま、緩やかに行きましょう。
本日の昼ご飯はカレーうどんに冷麦を茹でてぶち込んで増量。
ん~…食べすぎたかも?(笑)
やはり母、仕事場から昼ごはんの残りを持ち帰る。
まぁ、家からキャベツ持っていったからねぇ。
いいんでない?
こう酢のような調味料で酸っぱかったけどキャベツが甘く。
ん~、不思議な味だった。
不味くはなったけど。
この間最後の晩餐をしてからぴたりと間食を止めた私。
もう寝ないと。
お腹が減って辛いわ(笑)
明日からはダイエットドリンクに手を出す。
ちょっと思うことがあって。
病気の数値に悪い影響がない事を願いつつ。
ハラヘリ~
お水飲んで寝よ。
まぁ、家からキャベツ持っていったからねぇ。
いいんでない?
こう酢のような調味料で酸っぱかったけどキャベツが甘く。
ん~、不思議な味だった。
不味くはなったけど。
この間最後の晩餐をしてからぴたりと間食を止めた私。
もう寝ないと。
お腹が減って辛いわ(笑)
明日からはダイエットドリンクに手を出す。
ちょっと思うことがあって。
病気の数値に悪い影響がない事を願いつつ。
ハラヘリ~
お水飲んで寝よ。
- ABOUT
甘いお茶には毒が盛られているかも知れません。
なんてね。
女には毒がある。
お気をつけあそばせ。
- カテゴリー